昨日の夜に吹っ飛んでしまった仕事用PCのSSDドライブですが。
それでもなんかデータのサルベージ方法がないかあちこちググっていると、CrucialのSSDにはファームウェアに問題があってアップデートで治るみたいな書き込みをちらちらと見つけ。
もちろん私のSSDのファームはアップデート済みですが、一応サイトを覗いてみると新しいファームがある様子。
このページを見ながら、わらをもつかむ気持ちでファームアップをしてみることにしました。
[SSD復活!]の続きを読む
2013/10/14(Mon) 21:47:10
[一般] | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
私の仕事用ThinkPadには、
この記事で書いたようにSSDを載せてありました。
昨日、ThinkPadでお仕事をし終わったとき、WindowsUpdateのメッセージが出たのでアップデートをかけたんです。
ところが、プログレスバーがわずか動いたところから一向に進まなくなりまして。
あれ?おかしいなと強制再起動をかけたら

SSDが死んでしまいましたorz
[SSDあぼーんorz]の続きを読む
2013/10/14(Mon) 17:40:23
[一般] | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:2
Anonymousでログインするととあるフォルダが見えて、ユーザー名を指定すると別のフォルダが見えるFTP鯖がありまして。
XPのexprlorerでFTPログインするときは、一度アドレスを入力して、ファイルメニューからログイン方法を選択するとユーザー名とパスワードを入力するダイアログが出たのですが、Windows8でやろうとしたらでてこない。
おや?とおもってグーグル先生に聞いてみてもたいした回答が得られない。
で、あっちこっちつっついてやっと方法を見つけたので覚書として書いておこうかと。
1)アドレスバーにアドレスを入力して一度Anonymousでログイン
2)表示→詳細ウインドウのチェックを入れる
3)詳細ウインドウの”1個の項目”を右クリック
4)ポップアップのログオン方法を選択。
詳細ウインドウなんてめんどくさい方法を使わないでログインする手段を知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてくださいませ〜〜〜!!
2013/09/07(Sat) 18:44:55
[一般] | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:1
< Back Next >