Demeshin 's Personal Weblog

ヤッホーの湯

8月1日は佐久地方ではお墓参りです。

わたしも家族で本家のお墓参りに行ってきました。

で。

その後、本家主催の慰労会があるんですが、今回はヤッホーの湯で行われました〜!

110801yahho01.JPG
110801yahho02.JPG














八峰とかいてやっほーと読みます。わたし、最初は読めませんでした^^;

・・・ちなみに、中の写真を一切とり忘れたのと、温泉の泉質を調べ忘れてしまったので、その辺はHPにリンクしてお茶を濁すことに。

ヤッホーの湯HP

ここの露天風呂の温度がちょうどいい!
半身浴状態でいると、何分でも使っていられます。
今日は天気が悪く、雲が多かったので景色はあまり見られませんでしたが、晴れていれば八ヶ岳を一望できるところです。これだけが惜しかったですが、あまりに気持ちよかったので、1時間くらい長湯を楽しんでしまいました。

で、いま湯あたりでぐったり・・・orz

2011/08/01(Mon) 19:55:32  [プライベート] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

ノートパソコンリカバリー

私の知り合いが、”ファンの引っかかるような音がする”といって調子の悪いPCを持ち込んできました。
調べたところ、”ファンの引っかかるような音”は”HDDが引っかかってる音”であることがわかり、サルベージソフトでも手が終えないほどのダメージを負っていることがわかりまして。

このひと、PCの不具合が起こるたびに私のところに持ち込んできていて、いままではほぼ100%復旧できていたので、今回も軽い気持ちで持ってきたようでして。

”あなたのPCはお亡くなりになりました”と告げたら呆然としていました・・・


[ノートパソコンリカバリー]の続きを読む

2011/04/23(Sat) 22:49:41  [プライベート] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:5

手術

うちは癌家系で、私の身内からも何人も癌患者が出ていたりします。

で。

御年9x才のうちのおばあちゃんが本日癌の摘出手術を受けました。
予定5時間のところ、なんと10時間にも及ぶ大手術となってしまいました。

が、無事癌の摘出が終わりまして。

しかし、待合室で待機する時間の長いこと長いこと・・・・
待っているだけでへとへとに疲れてしまいました。

こんな長い時間手術を受けていたなんて、うちのおばあちゃんはほんとに体力あったんだなぁと思うとともに、こんな長い手術を無事終わらせてくれた先生に感謝!

2011/02/09(Wed) 23:04:28  [プライベート] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:3

< Back   Next >