Demeshin 's Personal Weblog

あつい(CickHENmod追試)

あつい・・・・

なんか、何にもしたくないというか。モチベーションがあがらないというか・・・・・

すんません、ただの愚痴ですorz




・・・と、3行で更新を終わろうと思ったんですが、あまりにも寂しいので、ChickHENmodの追試を。

SandiskのMemoryStickPRODuo8GBでの起動実験。CR5400よりは確率がいいことを期待して・・・

@OFW5.03にてメモリスティックをフォーマット
Ah.binをメモリスティックのルートにコピ
BPictureフォルダをメモリスティックのルートにコピー(フォルダの中身でなくて、フォルダごとルートにコピー)
CCFWEnabler3.51を解凍して、PSPフォルダごとメモリスティックのルートにコピー
Dms0:PSP:GAMEフォルダに、UPDATEフォルダを作って、OFW5.03のインストーラを入れる
Ems0:PSP:GAMEフォルダにCFWEnabler3.20をコピー
Fms0:PSP:GAMEフォルダにCFWEnabler2.50をコピー

以下、メモステをPCのリーダーに刺して
1)@→A→B : 一発起動!(してしまったので、初回のみの実験に・・・)
2)@→B→A : 5回中5回とも起動失敗
3)@→A→B : 5回中1回起動(起動は初回のみ)
4)@→A→B : 5回中5回とも起動失敗
5)@→C→B→A : 5回中5回とも起動失敗
6)@→D→E→B→A : 5回中5回とも起動失敗
7)@→D→F→B→A : 5回中5回とも起動失敗
以下、メモステをPSPにいれたまま、PSPをUSBモードでつないで
8)@→A→B : 5回中5回とも起動失敗
9)@→D→C→B→A : 5回中1回起動(起動は初回のみ)
10)前回作ったHEN起動用メモステ128mb : 5回中2回起動(2、5回目)
11)@→D→F→B→A : 5回中1回起動(起動は初回のみ)
12)前回作ったHEN起動用メモステ(CR5400) : 5回中2回起動(2、4回目)

・・・?
CR5400と同じ作成法で作っても起動確率が上がりません・・

13)HEN+CFWE3.51でフォーマット→B→A : 4回中4回失敗
14)上記のメモステにB上書き :5回中1回起動(起動は初回のみ)

・・というわけで、惨憺たる結果に。
CR5400の中身もSandiskだっただけに、結構ショック。
うまく起動できるメモステができた方。作り方教えてくださいませ〜〜^^;

2009/07/08(Wed) 00:14:44  [PSP] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

無線ルーター

U101に無線LANを内蔵したときは気がつかなかったんですが、この間鯖からファイルをコピーしたときに。
なんか、転送速度が遅いんですよ。
”あれ〜54Mにしたのに効果ないな〜”とか思ってよくよく確認したら・・・

無線ルーター・・802.11a,b対応
無線LAN子機・・802.11b,g,n(D)対応

・・・11bでつながっていましたorz


これではせっかく早い無線LANを内蔵した意味がないので、ルーターを買ってきました。

DraftN.JPG


[無線ルーター]の続きを読む

2009/06/20(Fri) 21:49:24  [PSP] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

PSP3000にChickHENを入れる!



ChichHENメモリカードの作成もめどがついたので、いよいよPSP3000をアップデートして、ChickHENを入れてみました。

結果:一発セイコー!

CFWも日々アップデートしてますので、これからもそれなりに楽しめそうです!

[PSP3000にChickHENを入れる!]の続きを読む

2009/06/13(Sat) 12:20:20  [PSP] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

< Back   Next >