Demeshin 's Personal Weblog

続:ChickHENmod

ChickHenMod2.JPG














前回および今回の実験は、PSP2K+5.03の環境です。

CR5400+sunDisk8GBbalk*2の構成のメモリカードに前回の順番でChickHEN入れてみました。(今回はMod2)
10回起動実験して6回成功。
多少メモリスティックを選ぶようですが、起動しないってことはなさそうです。
そのあと、ms0:\PICTUREフォルダにjpgファイル数枚を入れて起動実験。
5回中5回とも失敗。
いれたCGを削除して起動実験。
3回中3回成功。
ms0:\PSP\GAMEフォルダにいくつかファイルを入れて起動実験
4回中3回成功
ms0:\ISOフォルダにisoファイルを入れて起動実験
3回中3回成功
ms:\VIDEOフォルダにmp4ファイルとjpgファイルをいくつか入れて起動実験
3回中3回成功
ms0:\MUSICフォルダにmp3ファイルをいくつか入れて起動実験
3回中3回成功
ms0:\PSP\THEMEフォルダにptfファイルを入れて起動実験
2回中2回成功
mso:\PSPフォルダ内にPHOTOフォルダを作成して、jpgファイルをいくつか入れて起動実験
5回中5回失敗
ms0:\PSP\PHOTOフォルダをフォルダごと削除して起動実験
3回中3回成功
(成功=ChickHenModが起動するまで・実験毎に本体情報で確認済み)
というわけで、一度起動確率の高いメモリカードの作成に成功すれば、PICTUREおよびPHOTOフォルダの変更をしない限り、起動確率が変わらなさそうです。
これで、決心が付いたので、PSP3000に入れてみたいと思います〜〜




2009/06/09(Tue) 00:32:17  [PSP] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

ChickHENmod

興味のある人には重大ニュースで、そうでない人には何のことやらわからないCFWが、いよいよPSP3Kでも動くようになりました。

・・・ただ、その前段階の、ChickHENmodが動いたり動かなかったりしています。
とりあえず、2Kを5.03まであげて起動実験をしていますが、メモリカードの作成に成功すると、ほぼ100%の起動率で動く割に、失敗すると10回に1回くらいしか起動しなかったり。
メモリカードに入れているファイルはまったく一緒なのに、なぜでしょう???

とりあえず、私の環境でうまく言った例を挙げておきます。だれかこの辺の理由を教えてくださいませ〜〜

[ChickHENmod]の続きを読む

2009/06/06(Sat) 15:40:00  [PSP] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

痛PSP

痛いという言葉で連想するもの。
たぶん普通の人なら、怪我とかを思い浮かべると思うのですが、オタク系の人だと、"痛車"を真っ先に思い浮かべるのではないでしょうか?
最近は、車だけにとどまらずに、自転車、ラジコン、PCなど、多彩な方面に痛さが浸透しているようです。
で、お手軽方面として、痛PSPや痛DSなんていうジャンルもあったりします。

そう、今回のお題目は、"痛PSPをつくってみる〜〜!”

itatitle.jpg

[痛PSP]の続きを読む

2009/04/27(Mon) 22:02:47  [PSP] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:4

< Back   Next >