Demeshin 's Personal Weblog

PSP-3000追記

えと、しばらく前にPSP-2000と3000の比較記事を書いたんですが。
で、明るさ調整が1段足りない云々と書いたんですが。

・・・今日なんとなくいじっていたら・・あれ?ちゃんと4段階の明るさ調整ができる?
なぜ??

・・・AC電源つないでいると4段階の明るさ調整ができるようです。
一番明るくしたときの明るさは、2000も3000も同じくらい。
で、見比べてみたら・・・3000のがよかったりして(写真ないです、すいません)

で、もしや・・・と思って、マニュアル見てみたら。
きっちり書いてありました。
マニュアル読まない弊害が・・・(泣

そっか〜使い方わかんなくならなきゃマニュアル読まないしな〜、しかし、いつから仕様変わったんだ〜?とか思って、ついでに2000のマニュアルを開いてみたら・・・

あれ?2000もACつながなければ3段階だって説明書に書いてあるぞ?

別にACつながなくても4段階の明るさ調整できる・・・・






もしや、CFWの機能???




2008/12/05(Fri) 23:45:16  [PSP] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

2000vs3000

psp3-a.JPG
psp3-b.JPG















PSP-3000の液晶について文句たらたら書いていたんですが、ほかのHPを見ているとおおむね好評のようです。特に明るいところでの見易さが格段によくなったという記事がちらほら。

で、実際に明るいところで比べてみたのが上の2枚。公平を期すために、上下入れ替えて2枚写真を乗っけてみました。

片方がPSP-2000,もう片方がPSP-3000。
・・・俺の目にはどう見てもPSP-2000のが見やすく見えるのですが・・・目の錯覚??

2008/10/27(Mon) 21:42:48  [PSP] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:3

おNEWのPSP!

PSP2000を持っていて、唯一不満なところがありました。
"車で見ているときに、周りの明るさによっては液晶が見づらい”
バックライトが暗いのと反射がきついせいで、自分の姿が反射して映ってしまい、画面がほとんど見えなくなってしまったりします。

で、新しく出るPSP、その液晶が改善されたらしい。

ほしぃ〜〜〜〜
PSP301.JPG














ハイ、買ってしまいました^^;
すでにあちこちのHPでNewPSPのレビューが載っていますので、くわしいことはそっちを見てくだせ。

の割りに長文すんません。


箱がこじんまりしています。
PSP-2000の箱と比べてみました。
PSP302.JPG














おぉ、ちっちゃい。
入っている中身はほぼ一緒なので、だいぶコンパクトな感じがします。

色はシルバー。
ちょっと渋い?とかおもってこの色を選んだんですが・・・
PSP303.JPG














なんか、ちゃちいおもちゃみたい。色の選択は失敗だったか??

まあ、見た目そんなにわるくないので問題なし。
一番気になる液晶を見てみました。
PSP304.JPG














色に関しては、ほかのHPでいろいろかかれてますので割愛。
上がNewPSP,下がPSP-2000
はっきりいってPSP-2000のほうがバックライトが明るいですorz

すっごくショック。

よくよくいじってみると、明るさの調整が3段階しかありません。
PSP-2000で、暗いほうから1〜4まであるとすると、NewPSPは、その1〜3しかない感じです。
今日届いたばかりなので、お日様の下で見比べてはいませんが・・・これだけ差があると見比べるまでもなさそうです。

マジショック。

NewPSPは当然のことながら、CFWが導入できません。
それどころか、Pandoraバッテリーを入れると起動できません。
Pandoraバッテリーを入れて、電源コードをつないで、電源を入れて、電源コードを抜くと、"ブチ"と音がして電源が切れます。
当然のことながら、起動時にメモステにアクセスしません。
CFW絶望的。

超ショック。

いまなら、定価でさばけないかな〜とYahooオークションをチェック。

すっげーショック。



・・・・・気を取り直して。

液晶以外の変更点として、マイクが内蔵されました。
Skypeがオプションなしで使えるようになります。
ためしにログインして、マイクテストしてみました。
意外とはっきり聞こえます。これなら、iPhoneばりに、PSP携帯のように使えそうです。
・・・無線LAN環境限定ですが。

まあ、実際の使い方としては、Music&Videoプレーヤーとして使う頻度が一番高いので、マイクだのCFWだのはあまりこだわらないつもりだったんですが、こっちでもひとつ気に入らないことが。
Youtubeがみれない!
くだらない映像を垂れ流しにするには最高のビデオストレージだったんですが、いちいち変換してまで見たいものもあまりないし。

というわけで、結構不満だらけだな〜〜と感じたPSP-3000レポートでした



2008/10/17(Fri) 22:49:13  [PSP] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

< Back   Next >