Demeshin 's Personal Weblog

ウイルスメール続々

新年早々本体がウイルスに侵されてしまったdemeshinですorz

--------------------------------------
件名なし
差出人:"細貝 恵子"
本文:

人事課に提出する書類
添付資料を参照

添付ファイル:定員削減の命令書_23345210-802.zip
--------------------------------------

上記と同様な、件名なし、簡素な本文のウイルスメールがほか3通。
因みに添付ファイルは前回同様スクリーンセーバー。
展開直後にMicrosoftSecurityEssentialsが反応してくれます。

それとは別にこの次期に増えるフィッシングメール

--------------------------------------
件名:☆同窓会☆お知らせ
差出人:"goingmerygogo2016@docono.ne.jp"
本文:
久しぶりです。むくるへわをめぬそもむくるへわをめぬそも
同窓会をやろうと思うのですが、来れそうな方は僕に連絡下さい。むくるへわをめぬそもむくるへわをめぬそも
詳細を確認して連絡待ってまーす!むくるへわをめぬそもむくるへわをめぬそも


http://08926.axz9.com/ca3d5e42b1948c124cae56ddfd98e7e5/K95b0/NDA5/NDgwNzY3/Nzg1/





customers@uu7wewj.com

むくるへわをめぬそもむくるへわをめぬそも8516
むくるへわをめぬそも5494
--------------------------------------

因みにリンク先は”http://achargepasmov.com/ng.html”、”携帯からアクセスしてください”とメッセージが出るだけで詳細不明。
捨て携帯で試してみようと思ったけど元気が出ないので取りやめ。

みなさんも、ウイルスにはお気をつけくださいませ〜


2016/01/20(Wed) 20:42:13  [ウイルス] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:1

ウイルスメール(トロイ)

来るときは続くものですね〜

-------------------------------------
件名なし
差出人:"増田貴子"
本文:
拝啓
配達員が注文番号39436080115044の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。従ってご注文の品はターミナルに返送されました。ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。このメールに添付されている委託運送状を印刷して、最寄りのUPS取り扱い郵便局までお問い合わせください。
敬具
UPSジャパンの宛先:
〒108-0023
東京都港区芝浦4-13-23
MS芝浦ビル13F
UPS Japan Co., Ltd.
添付ファイル:ケース番号_9325218.zip
-------------------------------------

最近は海外からの配達も一般化してきたからか、こんな内容のメールが来まして。
添付ファイルはスクリーンセーバー。
チェックをかけたらTorojan:Win32/Dynamer!ac。
情報を盗み、新たにウイルスを仕込むタイプのトロイの木馬です。

因みにMicrosoftSecurityEssencialsがインストールしてあれば、展開した直後にファイルが削除されます。
OSアップデートとウイルス定義ファイルは最新にしておきましょうね〜


2016/01/17(Sun) 21:40:21  [ウイルス] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

OMC plusってなんぞや?(フィッシングメール)

今度はこんなフィッシングメールがとどきました。
例によって全文掲載。

----------ここから-----------------
題名:【重要:必ずお読みください】OMC Plus ご登録確認 Θ
送信者:"重要通知" shin-a_o@mtj.biglobe.ne.jp
本文:
いつも OMC Plus をご利用いただき、ありがとうございます。


この度、OMC Plus に対し、第三者によるアクセスを確認いたしました。
万全を期すため、本日、お客様のご登録IDを以下のとおり暫定的に変更させていただきました。


お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。

http://www.pluscedyna.com
上記 OMC Plus IDは弊社にて自動採番しているものですので、
大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、
任意のIDへの再変更をお願いいたします。
なお、新たなID?パスワードは、セキュリティの観点より「10桁以上」のご登録を強くおすすめいたします。
http://www.pluscedyna.com
*ID変更の際はこれまでご利用いただいておりましたIDのご利用はお控えいただきますようお願い申しあげます。
*他のサイトでも同じIDをご利用の場合には、念のため異なるIDへの変更をおすすめいたします。


-----------------------------------------------------------------------
本件に関するお問い合わせにつきましては、OMC Plus 係まで
お電話いただきますようお願い申しあげます。


【OMC Plus 係】
■東京 03-5638-3211
■大阪 06-6339-4074
9:30 〜 17:00 ( 1月1日休 )
-----------------------------------------------------------------------
*誠に勝手ながら本メールは発信専用アドレスより配信しております。
本メールにご返信いただきましても、お答えすることができませんのでご了承ください。





----------ここまで-----------------
リンク先アドレスいじってます。

でもって。
このメールが来るまではOMC Plusなんて聞いたこともなかったのでググッて見たら、OMCカードを持っている方専用のインターネット接続サービスらしい。
ためしにリンク先を見てみると。

omcFishing.png


[OMC plusってなんぞや?(フィッシングメール)]の続きを読む

2015/11/23(Mon) 17:42:24  [ウイルス] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

< Back   Next >